About
私たちについて

株式会社ハートフル・ステイションハートフル・ステイションは、障がい者の方々にPCを使ったデザイン制作
を通して就労機会を広げている会社です。

もともとは印刷会社として事業を興し、現・代表が特別学級の子どもたちに
印刷やデザインについて教えたことから福祉の世界と深く結びついてきました。
制作のノウハウを活かせば、これまでになかった視点から障がい者雇用に
貢献できるはずだと考え、就労継続支援A型事業所を立ち上げました。

デザイン経験豊富な職員も在籍しており、InDesign、Illustrator、Photoshopといったソフトの
使い方から、きれいなデザインの見せ方までしっかりと利用者さまに指導。
「デザインに興味がある」「PCスキルを身につけたい」といった方々に利用いただいています。

日本企業の障がい者の雇用率は平均2%で、製造業や小売業、サービス業が大半を占めます。
しかし、私たちがデザインと出会う機会をつくることで、大きな変化が起きるかもしれません。
細かな歪みやズレに気づく繊細な感覚や、常識にとらわえれない発想力。
障がい者の方も当然個々で輝くものがあり、大きな可能性を秘めています。
私たちは、これまで培ってきたノウハウを活かし、埋もれていた個性を発見。
その人が望む就労の支援を通して、社会の働き方をデザインしていきます。

仕事、事業

ハートフル・ステイションは、就労継続支援A型の施設を運営しています。 印刷事業を行っていたこともあり印刷設備、PC環境が整っているのが特徴です。 ここではどのような体制でどんな制作物が生み出されているのかを紹介します。
画像0
多様な制作物を手掛ける
私たちには印刷会社時代から築いてきた長年の信頼と実績があり、これまでチラシやポスター、冊子、カタログなど、さまざまな媒体を手掛けてきました。 ◆自治体や福祉業界からの依頼も 市役所をはじめとした自治体や、同じく障がい者の就業支援を行っている福祉業界から依頼をいただくことも。 手掛けた制作物を地元の掲示板や役所で見かけることも多くあります。 また、介護・福祉施設の認知度や障がい者就労への関心を高めることにも貢献しています。
画像1
手を動かすのは利用者さまが中心
制作依頼をいただいたら、職員が内容や要望を整理しますが、実際に手を動かすのは利用者さま。 InDesignを中心としたソフトの使い方 から職員がサポートしながら、制作を進めていきます。 ◆利用者さまを尊重した仕事 スケジュール進行に問題はないか、 デザイン上でズレや、誤字脱字はないか、責任をもって確認するのは職員です。 しかし、あくまで利用者さまの能力を引き出すのが私たちの役割。 独自の色使いや文字・画像の配置など、利用者さまが作り出したものを常に尊重。本人も気付かなかった才能を見つけ、伸ばすようアドバイスしています。
画像2
制作へのノウハウ
印刷設備とPC環境は万全! もちろんInDesign、Illustrator、Photoshopなど制作に必要なソフトも搭載されています。 ◆ベテランデザイナーが在籍 当社には、印刷会社や広告代理店で、さまざまな制作物を手掛けてきたベテランデザイナーが在籍しています。 お客さまの要望を具現化し、情報がわかりやすく整理されたデザインで、信頼も絶大。 一流のデザイナーであると同時に、教えるプロでもあるので、デザイン経験の浅い方でも安心ですよ。
画像3
障がい者雇用への想い
PC作業、印刷を通した就業支援をしているのは愛知県でも珍しく、障がい者はもちろん、長い間ひきこもりで働くことに問題がある方も「PCスキルを身につけたい」と相談にこられます。 ◆障がい者の方につくる楽しさを! 秘めていた個性や才能が発揮されると、自信がつき学ぶことに貪欲になります。 新しい技術やお客さまからの難しい要望で壁にぶつかることもあるでしょう。 しかし、私たちが支え乗り越えた先には ものを作る楽しさ、働くことの喜びがあります。 私たちと一緒に障がい者の方々の新しい可能性を示し、さまざまな人が活躍できる社会をつくりませんか。

Information
企業情報

会社名(店舗名)
株式会社ハートフル・ステイション
所在地
4910353
愛知県一宮市萩原町萩原字御茶屋1351
電話番号
09035894990
会社HP
https://hs-ichinomiya.co.jp/
©2025 株式会社ハートフル・ステイション All right reserved.